デイサービスセンター蘭風園

デイサービスセンター蘭風園は、ご利用者さまが住み慣れた地域で安心して生活を続けられるよう、日中の活動をサポートしています。専門スタッフが見守る中、入浴や食事、機能訓練、レクリエーションなどを提供し、心身の健康維持をお手伝いいたします。

また、ご家族の介護負担を軽減し、安心してご利用いただける環境づくりを大切にしています。アットホームな雰囲気の中、楽しく充実した一日をお過ごしいただけるよう心がけております。

デイサービスとは

デイサービスは、介護を要する方が日帰り介護サービスを利用するところです。健康チェック、入浴、リハビリ体操や各種介護サービスをご提供し、共同でのレクリエーション等を通して生活に活力を取り戻し、地域での自立した生活ができるよう援助します。

営業日及び営業時間

毎週月曜日~土曜日、祝日も営業
(12月31日・1月1日はお休み)
9:30~16:30

一日の流れ

9:00~9:30 お迎え

利用者さんのご自宅までお迎えに伺います。
園到着時には、お茶をご用意いたします。

9:30~10:00 健康チェック

看護師が血圧・体温などの健康状態のチェックを行います。

10:00~11:30 朝の挨拶~入浴・テーブル作業

一般浴とチェア型の機械浴があります。ご自宅での入浴が難しい方も、ゆっくりとくつろいでいただけるよう介護します。
入浴前後の時間や入浴されない方は、塗り絵、間違え探しなどのテーブルレクなどが楽しめます。

11:45~12:00 口腔体操

お食事を美味しく食べられるよう、顔面体操・舌体操、唾液腺マッサージを行います。

12:00~12:30 お食事

管理栄養士によるバランスのとれた献立です。
施設内で調理している為、温かいお食事を楽しめます。

12:30~13:00 食後のお飲み物

食後にコーヒー・紅茶など、ご希望のお飲み物を楽しめます。

13:30~15:00 軽体操~レクリエーション

全体で軽く体操(専門職員による認知症予防体操)後、活動系レク・手工芸等を行います。

15:00~15:30 おやつ

美味しいおやつとお茶を楽しめます。

15:30~16:30 カラオケ

通信カラオケで曲数が豊富です。十八番を熱唱できます。

16:40~17:30 帰りの挨拶~送迎

ご自宅まで、お送りします。

蘭風園の行事

蘭風園のデイサービスでは、四季折々の行事やイベントを通じて、楽しく充実した時間 をお過ごしいただけます。
季節の移り変わりを感じながら、皆さまと一緒にお祝いし、笑い合い、心を通わせるひととき。

一年を通して、毎日の生活に彩りを添え、心身の健康を支える さまざまな行事をご用意しています。

年間行事

4月お花見
5月かしわ餅作り
6月球技大会
7月七夕祭り
8月夏祭り
9月敬老会
10月運動会
11月紅葉見物
12月クリスマス会
1月新年会
2月節分会
3月ひな祭り

外出行事

地域スーパーへの買い物、レストランや回転寿司等への外食、牧場見学、いちご狩りなどにも出かけます。

室内行事

毎月のカレンダー制作やクラフト作り、おやつ作りや館内喫茶等があります。

ご利用にあたって

ご利用いただける方

・65歳以上で要介護認定を受けている方
・40歳以上65歳未満の方で特定疾病により要介護認定を受けている方

ご利用の流れ

地域包括支援センターや役所へ相談

要介護(要支援)認定の調査

審査・判定通知

ケアマネージャーに施設利用を相談

見学・体験

契約

利用開始

無料体験

 介護認定を受けている方は、担当のケアマネージャーさんにお申し込みください。
 担当のケアマネージャーさんがいない方、介護認定を受けていない方は当園までお気軽にご相談ください。

施設概要

Contact

お問い合わせ

介護の不安や疑問、
小さなことでもお気軽にご相談ください。

採用情報

共に支え
共に歩む仲間を募集

お問い合わせ

Contact
介護の不安や疑問、
小さなことでもお気軽にご相談ください。

採用情報

共に支え
共に歩む仲間を募集

敦徳園

・特別養護老人ホーム
・ショートステイ
・ホームヘルパーステーション
一人ひとりの暮らしに寄り添う総合的な介護サービスを提供しています。介護のプロフェッショナルが、ご利用者さまやご家族の想いに応えながら、安心で快適な毎日を支えます。